第1部 |
-
講 師:武頼庵S.寧尊(ブライアン エス ネイソン) 氏
(有限会社ガイジンズ 代表取締役)
https://www.gaijins.com
https://rokkonomad.org/
テーマ:健康は、自分自身と会社にとって最も大切な資産である
概 要:現在、CEOとしてGaijinsというコンサルティング会社を運営しており、日本に住む外国人、国内外中小企業のサポートを行っています。
また、イベントのMC,テレビやDJとしても活動し、神戸唯一のクロスフィットジム「Port Tower CrossFit」の設立・運営に携わり、何百人もの方々が健康でより良いフィットネスライフを実現するお手伝いをしています。
さらに、六甲山の自然の中で仕事ができるコワーキングスペース「ROKKONOMAD」の設立にも尽力しました。
こうした経験を通じて、健康が個人の成功だけでなく、会社の成長にも不可欠であることを深く実感しています。
日本に住んで40年近くが経ち、幼い頃から始めた折り紙では、オリジナルモデルを「Origami U.S.A.」に登録し、日本文化への興味はますます深まる一方です。
剣道、着物や茶道なども学びました。
アウトドアスポーツも大好きで、スキー、マウンテンバイク、クライミングなど、中でもインラインスケートではハーフパイプのセミプロまで熱中し、今はクロスフィットで心身を鍛えることに情熱を注いでいます。
これまでのキャリアと経験をもとに、健康がどのように私たち自身や会社の持続可能な成長を支える鍵となるのかについて、具体的な視点を交えてお話ししたいと思います。
<プロフィール>
1968: アメリカ、ペンシルベニア州産まれ
1985: 初来日、東海大学付属仰星高校留学生
1988: 2回目来日:大阪の幼稚園で幼児教育の先生
1989: 関西外国語大学留学生
1991: コロラド州立大学、ボルダー校卒業
1991: 3回目来日、日本の貿易会社入社、複数の企業勤務
1996: 有限会社ガイジンズ設立
2017: ポートタワークロスフィット立上
2021: ロコノマド立上協力
|
第2部 |
-
講 師:小西 一彦 氏
(兵庫県立大学名誉教授)
https://konikazu.jimdofree.com/
テーマ:阪神淡路大震災後の震災復興支援とベンチャー経営の研究の回顧
概 要:1.阪神淡路大震災の発生(1995年1月17日)と直後の私の行動(主として被災地の実態調査)
2.神戸商科大学の社会人大学院、神戸ベンチャー研究会、関西で4つのベンチャー研究会を設立
3.経営マーケティング研究会を設立、MBA生と共著で4巻本を刊行、教室に招いて経営の実践教育①
4.ベンチャービジネスとマーケティングの授業で「新規事業計画書」作成を指導、経営の実践教育②
5.商店街の空店舗を利用して学生による実店舗の経営体験(5年間)を指導、経営の実践教育③
6.兵庫県ベンチャー企業の経営実態調査(神戸ベンチャー研究会、2回実施)の成果と発展(理論化)
7.新しい時代(21世紀)の経営としての戦略経営(ビジネスモデル経営)とベンチャー経営の意義
8.震災復興におけるビジネスモデル経営とベンチャー経営の意義と重要性の確認、啓蒙、理論化
9.ソーシャルビジネスの意義と限界—新時代への挑戦、市民の役割―
10.新時代(21世紀)の経営の基本概念の確認、事例の紹介
<プロフィール>
1941年10月1日生まれ。
大阪市立大学経済学部(1965 年卒)
塩野義製薬株式会社(1965 年~1968 年)
大阪市立大学大学院経営学研究科修士/博士課程(1969 年~1975 年)
兵庫県立神戸商科大学助手/講師/助教授/教授(1975 年~2004 年)
県立3大学の統合 により兵庫県立大学教授(2004 年~2005 年)
兵庫県立大学名誉教授(2005 年~現在)
追手門学院大学教授(2005 年~2012 年)
兵庫県大規模小売店舗審議会審査会長、兵庫県薬事審議会会長、兵庫県卸売業審議会副会長、等、歴任。
西和総合研究所㈱代表取締役(2007 年~現在)
一般社団法人 H&S代表理事(2012 年~現在)
公益財団法人コーナン財団理事
学校法人森学園ICT専門学校評議員
公益財団法人G-7奨学財団審査委員
日本商業学会名誉会員、日本ビジネスモデル学会関西部会長、関西ベンチャー学会副会長(ソーシ ャルビジネス研究部会主査、ビジネスモデル研究部会幹事、若手研究者育成ネットワーク主査)
関西4ベンチャー研究会創設者(2001年1月~、現在、北摂ベンチャー研究会の代表)、他省略。
|
塾長講話 |
塾長:小林 宏至 氏
株式会社甲南アセット 代表取締役
『塾長講評』
|
会場 |
兵庫県神戸市兵庫区大開通2-3-22甲南アセット大開ビル10F
神戸高速「新開地駅」西4番出口すぐ
兵庫郵便局並び
交流会 「VESTA大開通店」(会費3,500円)
「VESTA大開通店」の地図を見る
078-515-6909
兵庫区大開通1丁目1-16 シンプルライフ新開地1F
どなたでもご参加いただけます。
お気軽にお問合せください。
お申し込みはメールかお電話で。
tessoku[at]kounan-asset.com
※メールを送信される場合、メールアドレスをコピーのうえ、[at]を半角の@に置き換えてご使用ください。
TEL:(078)515-3981
080-3398-3505(当日連絡先)
(担当:阪本)
|