TEL
受付時間:平日9:00~17:00078-515-3981

TEL

過去の開催情報

2025年03月01日(土)13:00~17:00 (参加費無料)※会場が変更しています
第208回「起業の鉄則塾」3月例会のご案内 起業プラザひょうご (終了後に希望者のみ交流会がございます)

第1部
●コンテスト公開プレゼンテーション!
講 師:プログラム
●ファイナリストによるコンテスト公開プレゼンテーション!
●審査発表及び表彰
●特別講演
テーマ:●コンテスト公開プレゼンテーション!
概 要:◆登壇者
1. 太田 創一朗 氏 (兵庫県立加古川東高等学校 高校一年理数科在学)
勉強に悩みを抱える中学生と大学生を繋ぐ新しいローコスト学習サービス ManaBell

2. (一社)社内ラジオ推進協会 代表理事 髙間 俊輔 氏
社内ラジオ市場を創造して楽しく働ける会社を増やす

3. (合)キャリアボンド 代表社員 西野 英男 氏 (起業準備中)
エンタメ研修ツアー「まちごとフィールド計画」

4. 長谷川 愛彩 氏/角田 凛々 氏/岡本 彩華 氏 (実践女子大学3年在学) 
ロッカーで繋げる!大学フリマサイトの運営

5. ㈱フツパー 代表取締役兼CEO 大西 洋 氏
製造現場の人員配置が驚くほど簡単に!生産性向上を実現するAIシステム「スキルパズル」

6. ㈱サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ 代表取締役 富田 敦彦 氏 
3秒の声で心の健康状態を可視化、AIサービス Care Cube

7. ㈱神社仏閣オンライン 代表取締役社長 河村 英昌 氏
まったく新しいお寺巡りのWebアプリ「仏門GO」〜楽しくお寺を巡ると社会貢献に〜

8. 瀬渡 陽一 氏 (㈱クボタ在籍) 
  運送契約付き通勤用自動車リース事業で物流問題を解決

9. PICGEN 代表 山田 由香梨 氏
小学生・中学生が作る「ストーリーブック」で夢を育み、ニートを減らす!

10. ㈱Golfism 代表取締役 田畑 蓮 氏
  「ゴルフ×観光」で地域活性化!訪日外国人向けゴルフツーリズムの予約サービス

11. ㈱MiaLuce 代表取締役 久保 とくみ 氏
  がん医療のリードイノベーションを起こす、がんサポートプラットフォーム CureMind

<プロフィール>

第2部
起業家を生み出すビジネスモデル
講 師:●特 別 講 演

佐野 靖夫 氏
(レーブドゥシェフ オーナーシェフ)

https://www.revedechef.co.jp/company/

テーマ:起業家を生み出すビジネスモデル
概 要:
<プロフィール>
・1953年生まれ。
・「東京製菓学校」を卒業後、東京・西荻窪の「アンセン」、銀座の「エルドール」を経て、1981年に郷里の神戸・垂水に自店「レーブドゥシェフ」をオープン。
・「ヘルシー&ビューティー」「安心できるおいしさ」をモットーに、素材の味わいを生かしたお菓子づくりに取り組んでいる。

・(一社)日本洋菓子協会連合会 常務理事 ・(一社)兵庫県洋菓子協会 会長
・(一社)神戸経済同友会 会員 ・神戸マイスター会 理事
・21世紀洋菓子研究会 会員 ・兵庫県中小企業家同友会 会員

塾長講話
会場
兵庫県神戸市中央区浪花町56三井住友銀行神戸本部ビル2F
◆起業プラザひょうご

※当日は休日の為、西側の入口しか開放していませんのでご注意ください

アクセス及び入館方法はこちら↓
https://www.kigyoplaza-hyogo.jp/access

定員100名!

どなたでもご参加いただけます。
お気軽にお問合せください。

お申し込みの際は、交流会参加の有無も合わせてお願いいたします。

◆交流会(希望者のみ)参加費4,500円。
会場:神戸サウナ4階マルチスペース(阪急三宮徒歩3分) 
https://www.kobe-sauna.co.jp/access/

※事前振込が必要です。
お店の都合で定員があるため、必ずお申し込みをお願いします。
※交流会にご参加いただける方は、交流会費4,500円を2月25日(火)までにお振込みをお願いします。お振込み後のご返金はできません。
振込先:三井住友銀行 兵庫支店 普通 7831068 口座名:阪本理江(サカモトリエ)

◆お申込みフォームはこちら↓
https://forms.gle/eENvZxBoYEYvqtdf7
(締切2月25日(火)それ以降はお電話かメールでお問合せください)

お申し込みはメール、お電話でも受付けています(担当:阪本)
tessoku@kounan-asset.com
※メールを送信される場合、メールアドレスをコピーのうえ、@マークを半角の@に置き換えてご使用ください。
TEL:
078-515-3986
当日連絡先:
080-3398-3505

議事録

Page Top