TEL
受付時間:平日9:00~17:00078-515-3981

TEL

過去の開催情報

  • 2018年02月10日(土)14:00~17:00 (参加費無料)
    第152回 起業の鉄則研究会 (終了後に懇親会がございます。)

    第1部
    ホームレス状態を生み出さない日本へ
    講 師:川口 加奈 氏(認定NPO法人 Homedoor 理事長)
    テーマ:ホームレス状態を生み出さない日本へ
    概 要:ホームレスになってしまった方々が多く集まる大阪市西成区。中学生の時に「孫みたいな年齢のあなたから命の綱であるおにぎりを受け取る野宿者の気持ちを考えて渡しなさい」といわれて、ホームレスになってしまったいきさつを聞くようになっていった。初めはお弁当を作って配ると、「そこにおいといて」だけだった。続けると「実はな、川口。俺、ホームレスから抜け出したいねん」と相談してくれるまでになったが、寒い日に亡くなってしまった…。人生やり直して、家族と会いたいと思っていたのに。すごく悔しかった。“ホームレス”になってしまうと負のスパイラルが始まる…。抜け出すハードルは結構高い。だから、まず、生活保護を受けられるようにして短期でも家に住む。次に社会参加・生活支援を提供。短期でも仕事を持ってもらえて、貯金することを思い出してもらう。自立できるような仕事と家探し。そして、自立できる暮らしに再生。Homedoor ではこういった段階的な自立ステップを支援。“おっちゃん”たちに「どんな仕事やったらできる?」と聞いて一番多かったのが、自転車修理。フランスの事業からヒントを得て、「HUBChari」事業をスタート。1 週間だけでいいからといったら、協力してくれる店が出てきた。認定NPO法人は寄付参加者が必要。ボランティアなど協力いただける方のご紹介はありがたい。
    <プロフィール>

    第2部
    金融機関から信頼される経営目標の立て方にも役立つ!
    講 師:窪田 勲 氏(証券アナリスト)
    テーマ:金融機関から信頼される経営目標の立て方にも役立つ!
    概 要:家計簿・おこずかい帳→企業の損益計算書につながる意外な関係。メリットの大きい商工会議所の融資制度であるマルケイ融資(小規模企業事業者経営改善資金)。好景気の時の銀行融資、不景気の時のマルケイ融資の使い分け。「創業計画書」のポイントと、ビジネスプランにありがちな避けた方が良い安易な借入れの防止策。証券アナリスト試験を受けることになった切っ掛けと大成火災勤務時代のエピソード。窪田流中長期投資に役立つ企業の見分け方。株価に影響あるビジネスモデルの変化。リスナーの皆さんとのキャッチボールで進めているインターネットラジオ番組「株と共に生きる」(株イキ)の内容と、励みになっているリスナーからのご意見、スタッフと大切にしている番組つくりの姿勢などお話しされました。
    <プロフィール>

    内容 詳細を見る
  • 2018年01月13日(土)14:00~17:00 (参加費無料)
    第151回 起業の鉄則研究会 (終了後に懇親会がございます。)

    第1部
    ブランディングの必要性と応用について
    講 師:内海 芳宏 氏(日本真珠輸出組合 専務理事)
    テーマ:ブランディングの必要性と応用について
    概 要: 師匠はフランスの高級香水ブランドとして世界のセレブに認知されているシャネル㈱の社長リシャール・コラス氏(コラス氏は日本に在住)。コラス氏から創業者シャネル氏の隠れたエピソードを数多く教えていただき、実践しつつ、独自のブランド力を高める工夫を続けている。
     老若男女が共通して覚える文字は、5 文字まで。「less than 5」が外せないポイント。「レクサス」「シャネル」など、世界ブランドになっているものは「less than 5」が多い。「less than 5」で表現されたものは「さっき言ってた、あれなんだっけ?」にはなりにくく、幅広い世代に覚えられやすいキーワード。
     「婚約指輪は給料の 3 か月分・・・」これは、ダイヤモンドのブランド戦略であったが、このコピーが作られた昭和の中ごろは、公務員の給料は平均 1 万 3000 円。「婚約指輪は 3 万 9000 円」としなかったことで、このイメージは数十年たった今でも、給与水準が高くなりつつ、日本人の常識として刷り込まれている。あえて、金額は言わないのも付加価値を高めるためにはポイント。
    神戸の真珠のブランド化の手始めは、ブルーレイディスクが出来たての頃に、最高画質で神戸真珠のイメージビデオを作って、上海の国際展示博で会見。最上級の真珠などを紹介した後、欲しい方は香港で販売しているので、香港まで来てくださいといって、ひと手間増やした。一般的にはお客さんは多いほどいいと思われているが、ブランド化するなら、少なくてもいっぱい買ってくれるお客様だけを集めればいい。こうすると、本当に欲しい人しか香港まで来ないので値引き交渉にはならない。中国の習国家主席の奥様は、日本産高級真珠をつけ公式の場にでることが多い。ファーストレディに憧れる女性は中国でも多い。
    <プロフィール>

    第2部
    誰も語ろうとしない今後の日本経済行方
    講 師:土佐 浩史 氏(資産運用アドバイザー)
    テーマ:誰も語ろうとしない今後の日本経済行方
    概 要:四大証券であった山一証券のご出身。昨年 11 月、衝撃の破たんから 20 年たったことで話題になりましたが、山一証券ご出身の方々は、証券会社だけでなく、土佐さんをはじめ幅広くご活躍されている方々が多いです。個別の相場情報につながらないように、慎重に言葉を選びつつご講演。ロスカットの重要性を強調。お話のなかからは、AI、半導体などのキーワードが多かった印象です。
    <プロフィール>

    内容 詳細を見る

150回~131回を見る

Page Top